-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆様こんにちは!
今回は、見落としがちな「客室内の設備メンテナンス」についての内容となっております!
清掃だけでなく、客室内の設備もきちんと手入れできているホテルは、
ゲストからの信頼度がぐっとアップします。
ホテル客室の清掃は、床やベッド、バスルームだけではありません。
ゲストが直接手に触れるエアコン、空気清浄機、冷蔵庫、電気ケトルなどの設備こそ、快適な滞在を左右する重要なポイントです。
一見キレイに見えても、内部にホコリやカビが溜まっていたり、細かな不具合があると、ゲストの満足度は大きく下がってしまいます。
だからこそ、日々の清掃とあわせて、設備ごとの正しいメンテナンスを行うことがとても大切なのです。
エアコンチェック
フィルターのホコリ除去:最低でも月1回はフィルターを取り外して掃除機でホコリ除去!
吹き出し口の拭き掃除:汚れやカビがないか目視チェック。湿気が多い場所ではカビが発生しやすいので注意。
☑ フィルターが詰まると冷暖房効率が下がり、電気代もアップします!
空気清浄機
水タンクの水替え&洗浄:加湿機能付きなら必須。放置するとカビや雑菌の温床に。
フィルター交換サイクルを把握:機種ごとに定期的な交換が必要なので、忘れずに!
電源オンオフ確認:コンセント抜けや故障に要注意。
庫内の拭き掃除:食べ物のニオイ移りやカビを防ぐため、中性洗剤で優しく拭き取る。
ドアパッキンのカビチェック:隙間に黒ずみが出やすいので、定期的に清掃!
☑ 冷蔵庫の「におい」が部屋全体の印象を悪くすることもあるので要注意です!
内部の湯垢取り:クエン酸洗浄を定期的に行い、湯垢やカルキを除去。
外側の指紋や水滴拭き:見た目の清潔感も大事!
コードの安全確認:破損や断線がないかも忘れずチェック。
☑「見た目ピカピカ」+「中も安心」がゲストの信頼に直結します!
電球切れのチェック:点灯テストを忘れずに。
スイッチ周りの拭き掃除:手垢が溜まりやすい場所。アルコールクロスでこまめに拭き取る。
間接照明・デスクライトも忘れずに!
☑ 特に夜、照明の不具合はゲストのストレスに直結します!
テレビのリモコン:アルコール除菌必須!実はゲストが一番触るアイテム。
ドアノブ・金属部分:指紋・くすみがないか定期チェック。
加湿器や除湿機も内部洗浄を忘れずに!
今日のポイントまとめ
✅ フィルター清掃や水タンクの管理を徹底する(エアコン・空気清浄機)
✅ 冷蔵庫・ケトルの内部洗浄を定期的に行う
✅ リモコンやスイッチ類など手に触れる場所の除菌を忘れずに
✅ 小さな不具合や汚れを早期発見・早期対応する
設備メンテナンスは、
「お客様の目には直接見えないけれど、確実に快適さを支えるサービス」。
この意識を持って取り組めば、ゲストに安心感と信頼を与えることができ、ホテル全体の評価アップにもつながります。
毎日の清掃に、ほんのひと手間のメンテナンスをプラスして、
「ここに泊まってよかった!」と思ってもらえる客室づくりを目指しましょう!
合同会社RELAIRでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!